日曜日に公開したg3 0.2.1でg3アプリケーションDataStoreCrud.scala(以下に再掲)を実行してみましょう。
DataStoreCrud.scala
package org.goldenport.g3.app
import org.goldenport.g3._
import org.goldenport.g3.atom._
import org.goldenport.g3.messages._
import org.goldenport.g3.messages.datastore.{Create, Fetch, Query, Insert, \
Update, Delete, Drop}
class DataStoreCrud extends G3Application with UseRecord {
val KIND_NAME = 'g3crud
val schema = Schema(
IdField,
('name, XToken),
('zip, XToken),
('address, XString),
('phone, XToken, ZeroMore),
('comment, XString))
datastore('appds)
val create = Create(KIND_NAME, schema)
val fetch = Fetch(KIND_NAME, 5)
val query = Query(KIND_NAME, Id(5))
val insert = Insert(
KIND_NAME,
Record('id -> 5, 'name -> "Yamada Taro",
'zip -> "1234567", 'address -> "Yokohama",
'phone -> "0451234567", 'comment -> "omlet rice"))
val update = Update(
KIND_NAME,
Record('id -> 5, 'name -> "Suzuki Hanako"))
val delete = Delete(KIND_NAME,
Record('id -> 5))
val drop = Drop(KIND_NAME)
port("/create") agents(create) invoke("appds")
port("/fetch") agents(fetch) invoke("appds")
port("/query") agents(query) invoke("appds")
port("/insert") agents(insert) invoke("appds")
port("/update") agents(update) invoke("appds")
port("/delete") agents(delete) invoke("appds")
port("/drop") agents(drop) invoke("appds")
}
org.goldenport.g3.app.DataStoreCurdはg3に組み込まれているので、以下のように実行します。
$ g3 -g3.application:org.goldenport.g3.app.DataStoreCurd \
-g3.server
ルート「/」にアクセスすると、DataStoreCurdでは対応するポートがないのでエラーとなります。(エラーメッセージは改良する予定。)
以下、Create、Insert、Fetch、Update、Query、Delete、Dropの順に実行すると以下のようになります。特に画面の定義はしていませんが、ポートチャネルを実行して結果のメッセージに応じて自動的に整形して表示するようになっています。
おまけ
g3 0.2.1では、本当は以下のようにヘッダー、サイドバー、フッターを自動的に挿入した画面が表示されるはずでしたが、バグで挿入されなくなってました。ちょっと残念。次のバージョンから自動的に挿入されるようになります。










0 件のコメント:
コメントを投稿